まちなかギャラリー WALL ART開催(日本・スペイン文化交流展2021)事業終了
◆ まちなかギャラリー WALL ART
写真コンテスト「私のスペイン」
この度は、日本・スペイン文化交流展まちなかギャラリーWALL ART 写真コンテスト「私のスペイン」に大勢の皆様にご応募、投票などご協力いただき誠にありがとうございました。
写真コンテスト“私のスペイン”第2弾は、応募された第1次審査通過作品を、米沢市中央部にある東北電力置賜営業所及び、西條天満公園西側空きビルのご協力の元、WALL ARTとして展示いたしました。
また観覧した方も審査員となりながら芸術の秋を楽しみ、コロナ禍による心の癒しを図るとともに、歴史ある商店街の新しい活用法として実施しました。写真コンテストは広く全国から募集したため県外からの応募者は、展示された自身の作品を見に観光を兼ねた米沢訪問の切欠となり、米沢市市民ギャラリー”ナセBA”界隈のまちなかの賑わい創出につなげました。尚、展示作品は現在、西條天満公園西側空きビルに集約、移設しました。来春頃まで展示しておりますので、是非、お出かけくださりご覧ください。ご協力いただきました大勢の皆様、心より御礼申し上げます。





◆まちなかギャラリー WALL ART 受賞者発表!
この度、第2回目として日本とスペインの交流のきっかけを作った「支倉常長生誕の地 米沢」において日本・スペイン文化交流展を記念し、スペインの風景や建物など思い出の写真を募集いたしましたところ、お陰様で多数の作品の応募をいただき、WAL ARTとして10月15日から展示し、11月14日に審査を締切、厳正に審査の結果、下記の方がめでたく受賞されました。
WALL ARTとは、日本とスペインの交流のきっかけをつくった 伊達政宗の家臣 支倉常長生誕の地、米沢市において気軽に芸術 の秋を楽しむ企画として実施しています。投票は締切ましたが、展示期間は11月30日まで行っていますので、是非、芸術の秋を楽しみながら作品の数々をご覧ください。
受賞者リスト
入賞 | タイトル | ペンネーム |
HASEKURAグランプリ | 「リフレクション」 | sho_volar 様 |
TSUNENAGA賞 | 「高みの見物 カサ・バトリョ」 | noriyuki 様 |
「波の中で」 | kikker_huis 様 | |
「トレドの城門」 | Shinji.T 様 | |
優秀A賞 | 「400年前の乙女」 | 五代僚 様 |
「ブランコ」 | haha_gnabadesu 様 | |
「フェイス」 | pochuanweisannan 様 | |
「 マントン・デ・マニラ」 | noriyuki 様 | |
「ピカソの街」 | noriyuki 様 | |
「イベリコ豚」 | Kurohama 様 | |
優秀B賞 |
chigusa 様 charry 様 aoki 様 twittaiti 様 kikker_huis 様 マドンナ 様 noborete 様 |
|
HASEKURA グランプリ |
米沢牛 |
TSUNENAGA賞 |
米沢牛ふるさとセット(米沢牛入り) |
優秀A賞 |
米沢牛入り加工品お楽しみセット |
優秀B賞 |
スペシャルティ支倉珈琲(中挽) |
歩く心の旅賞 |
スペシャルティ支倉珈琲ドリップ式 |
【HASEKURAグランプリ】
sho_volar 様

リフレクション
【TSUNENAGA賞】
noriyuki 様

高みの見物 カサ・バトリョ
【TSUNENAGA賞】
kikker_huis 様

波の中で
【TSUNENAGA賞】
Shinji.T 様

トレドの城門
【優秀A賞】
五代僚 様

400年前の乙女
【優秀A賞】
haha_gnabadesu 様

ブランコ
【優秀A賞】
pochuanweisannan 様

フェイス
【優秀A賞】
noriyuki 様

マントン・デ・マニラ
【優秀A賞】
noriyuki 様

ピカソの街
【優秀A賞】
Kurohama 様

イベリコ豚
◆まちなかギャラリー WALL ART 展示・投票!
WALL ARTとは、日本とスペインの交流のきっかけをつくった 伊達政宗の家臣 支倉常長生誕の地、米沢市において気軽に芸術 の秋を楽しむ企画 です。
皆様には一般審査員として展示写真52点の中からお気に入りの 写真3点を選んで、投票をお願いします。抽選で50名様に賞品を進呈します 。
展示・審査要項
1.投票期間
10月16日(土)~11月14日(日)24時まで
(※展示期間 10月16日~11月30日まで)
2.展 示
第1会場:東北電力株式会社置賜営業所 壁面ガラス
第2会場:米澤新聞社南側空きビル 壁面ガラス
3.投票方法
1)
①インスタグラムで投票 #私のスペイン#投票
WALL ART展示会場で、選んだ作品及び番号を1枚 の写真に撮り、#私のスペイン#投票で、インスタグラムに アップしてください。(3点迄)
当協会インスタグラムのフォローをお願いします 。
②はがき(ちらし裏面)で投票
WALL ART展示場にて審査:ちらし裏面のはがきにお気に入りの写真を3点選び投函
2)ゲスト審査員による審査
①審査委員長:支倉常長家第14代当主 支倉正隆氏
②ゲスト審査員:スペイン大使館 スペイン政府観光局
4.審査発表 11/17(水) 当HPにて掲載。入賞者へ結果報告及び表彰式のご案内
5.表彰式 11/27(土) 11時~12時 会場:九里学園
6.入賞者賞品
・HASEKURAグランプリ・・・1名 米沢牛¥10,000相当
ルイス・オカニャ写真集
・TSUNENAGA賞・・・3名 米沢ふるさとセット(米沢牛入り) ¥5,000相当
ルイス・オカニャ写真集
・優秀A賞・・・5名 米沢牛入り加工品お楽しみセット ¥3,000相当
・優秀B賞・・・10名 スペシャルティ支倉珈琲(中挽) 100ℊ
7.一般審査投票者賞品進呈
抽選で50名様に支倉常長関係グッズやキティちゃんグッズを表彰式にて進呈しますのでご来場ください。
募集は9月30日で締め切りました。
◆写真コンテスト 「私のスペイン」募集!
日本とスペインの交流のきっかけを作った伊達政宗の家臣、支倉常長生誕の地、山形県米沢市の街中で気軽に芸術の秋を楽しむイベントとして、まちなかギャラリーWALL ARTを開催します。
このWALL ART を彩る写真、「私のスペイン」を募集いたします。
応募要項
1.写真のテーマ 「私のスペイン」
スペインの風景や建物、新婚旅行や観光、仕事などスペインに関わるお気に入りの写真
2.募集期間 9月1日(水)~9月30日(木)
3.応募方法
①ご自身のインスタグラムから投稿 #私のスペイン#応募
②当協会インスタグラムをフォローしてください
③写真の説明文 タイトル、撮影年月日、コメントを記載(50文字以内)
4.第1次審査発表
10月5日(火) 通過者にダイレクトメールにて通知。
第2次審査参加料¥1500(1作品)
5.参加条件
①応募者本人がスペインで撮影した作品で、また応募作品の著作権を完全に保有していることが条件
②日本国内に居住する個人のアマチュア写真愛好家
③著作権について、入賞作品の諸権利は一般社団法人支倉常長日西文化協会に帰属する
④受賞作品は、当協会制作の印刷、放送媒体ほかインターネット等で使用されることをご承諾
⑤テーマに沿った写真で、オリジナルの未発表作品
⑥重複応募、他のコンテストに応募した作品は不可
⑦公序良俗に反する画像や文章の投稿は不可
⑧一回の投稿につき写真は1点のみ。
⑨応募点数は、お一人何枚でも可
⑩デジタルで加工・合成処理したものは不可
主催: 一般社団法人 支倉常長日西文化協会
共催: 一般社団法人 さくや姫文化使節団
令和3年度米沢市「まちなか賑わいイベント支援事業補助金」事業
後 援: スペイン大使館(予定)/スペイン政府観光局/山形県/米沢市/米沢市教育委員会/米沢商工会議所/(一社)米沢観光コンベンション協会/米沢市国際交流協会/(特非)米沢市芸術文化協会/支倉常長生誕之顕彰会